COMPANY

新生工業について

  • 代表者メッセージ

    お客様への貢献は会社の成長。会社の成長は社員のスキルアップ。

    創業当初は社内の環境が充分に整っておりませんでした。ですが、私が代表に就任した際に、まずお客様の満足度を高めるためには、働く社員の満足度を高める必要があると考えました。それからは社員の満足度を高めるために、様々な取り組みを行いました。
    その中の一つに「資格取得支援制度」があります。ただ資格取得費用を負担するだけではなく、資格取得までにかかる費用もサポートする他、過去に取得した先輩が教えてくれる環境づくりや、受講時間も勤務時間とみなし資格取得を促進する取り組みを行っております。経営理念にも掲げてる通り、私は社員の幸福を追求することでお客様へ還元できると信じているからです。
    私の目標は一社員が経営者になれるレベルまで高めることです。その為にも、今よりもっとお客様に貢献できるよう、社員とその家族の幸福を追求し業界No.1の技術と品質を目指していきます。

    代表取締役:大島 新平

社員とその家族の幸福を追求し、
誠実な業務を通じて
建設業界の発展及び地域社会に貢献する

会社概要

社名 新生工業株式会社
所在地 大阪市大正区鶴町1丁目9番8号
TEL: 06-6626-9551
FAX: 06-6626-9553
代表取締役 大島 新平
創立 昭和62年4月1日
資本金 1000万
従業員数 男子7名 女子1名
取引銀行 大阪信用金庫(九条支店)
近畿大阪銀行(九条支店)
建設業許可 大阪府知事許可 般-27第80730号
管工事業 令和2年8月25日〜令和7年8月24日
営業種目 ポンプ、送風機、冷却塔、空調機等
点検、修繕工事一式
取替、配管工事一式
主要仕入れ先 エレポン化工機株式会社
岡崎産業株式会社
株式会社川本製作所
多田ポンプ株式会社
八洲電機株式会社
(五十音順)
主要取引先 株式会社かんでんエンジニアリング
株式会社ビケンテクノ
キタックスエンジニアリング株式会社
日本ビルコン株式会社
日本ファシリオ株式会社
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
(五十音順)

営業品目

ポンプ 陸上ポンプ、水中ポンプ、加圧給水ポンプ他

主な取り扱いメーカー
エバラ製作所、テラル、川本製作所、日立、相互ポンプ、エレポン、新明和、鶴見製作所、西島製作所、他

整備内容
軸受、シャフト、メカニカルシール、グランドパッキン、その他部品取替、ケーシングケレン塗装、各部点検報告書作成
送風機 主な取り扱いメーカー
エバラ製作所、テラル、タニヤマ、ミツヤ、セイコー化工機、他

整備内容
軸受、プーリー、ベルト交換、シャフト製作取替、羽根車洗浄、ケーシング清掃、各部塗装、各部点検報告書作成
空調機 主な取り扱いメーカー
パナソニック、新晃、クボタ、木村工機、ダイキン、他

整備内容
エアハン、パッケージエアコン等、軸受、プーリー、ベルト交換、シャフト製作取替、フィン洗浄、羽根車洗浄、機内清掃、フィルター取替、コイル入替、各部塗装、各部点検報告書作成
冷却塔 主な取り扱いメーカー
荏原冷熱システム(旧荏原シンワ)、空研工業、日本スピンドル、他

整備内容
ファンモーター軸受、プーリー、ベルト交換、充填材入替作業、水槽清掃作業、各部点検報告書作成
その他 ポンプ廻りの配管工事、バルブ類交換、貯水槽、排水槽清掃工事
  • 新生工業株式会社は、
    健康経営優良法人2025に認定されました。

    健康経営優良法人認定制度とは?

    地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

    健康に関する取り組み

    ・会社に冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジ等を設置し、常に食品、飲み物など自由に飲食できる環境を整えている。

    ・事務所勤務時に限り、9時出社のところを10時出社にして運動などをする時間に充てて、その時間も勤務時間とみなしている。

    ・事務所勤務時に限り、タイムフレックス制度を導入し、午前中など病院に行ったりする時間をとれるようにしている。

    ・健康診断を年2回実施しており、健康面で問題がある社員については個別に医療機関受診を促し、サポートを行っている。

    ・2025年よりストレスチェックを導入し、社員の精神面の健康管理も行い、ストレスを感じている社員には個別でケアをする予定。

説明1
説明2